ブラジル・リオデミニ出身です オスの顔と尾びれの赤っぽい色はオレンジ色です 結構綺麗ですよ このペアも相思相愛になるまで時間がかかりました 偶然とれた2ショットですが、仲良く子育てとはいきません メスは強し! アピストグラマ この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow Me 【Ap.D12 子育て開始】 【Ap. D39 幼魚とAp. ロシタエ稚魚をヤフオク出品します】 この記事を書いた人 アクア・アピストK 京都発のAqua Apist Kです。ワイルドのアピストグラマを飼育しています。 誕生したF1個体はヤフオクに出品していますので、よろしければ覗いてみてください。 このブログでは、最新の飼育状況や出品情報を公開していきますので、お楽しみに。 よろしくお願いいたします。 関連記事 【頭とがってます Ap.クイアリ】 2024年4月22日 【超美形・スタイル抜群!Ap.プサモフィラ】 2024年4月22日 【新種!!! Ap. cf. sp. D26】 2024年4月3日 【第5回 アピストグラマを育てるにはどうしたらいいの?】アピストの行動と対処法 2024年3月8日 【第4回 アピストグラマを育てるにはどうしたらいいの?】水槽の中身は?② 2024年3月8日 【第3回 アピストグラマを育てるにはどうしたらいいの?】水槽の中身は?① 2024年3月6日 【第2回 アピストグラマを育てるにはどうしたらいいの?】水槽選びは? 2024年3月5日 【第1回 アピストグラマを育てるにはどうしたらいいの?】プロローグ 2024年3月5日