【お店の紹介】インスタグラム:https://www.instagram.com/aqua_apist_k/
2024年1月より、京都発のAqua Apist Kとして、いろいろなアピストグラマ(以下アピスト)のF1個体を中心にYahoo オークションサイトに出品することにいたしました。
趣味のひとつとして、試行錯誤を繰り返しながら、アピストのブリードに取り組んでいます。まだまだ素人の域を超えることはできませんが、日々さまざまなアピストと悪戦苦闘しながら共に楽しんでおります。
幸いにもブリードに成功した個体につきましては、健康状態を確認しながら、稚魚、幼魚を中心としてできる限りお安くお譲りしたいと考えております。ただし、プロショップではございませんので、至らない点も多々あるとは思います。その点はご理解頂き、オークションにご参加いただければ幸いです。
また、本業の傍ら、飼育から梱包・出荷まで全て私一人でやっておりますので、場合によっては、出荷までにお時間を頂くことがあるかと思いますが、ご理解いただければありがたいと思っております。
【私なりのアピストグラマの魅力】
アピストの生態は私にとって、他の熱帯魚とは別格です。それが愛着と飽くなき探究心をくすぐる原因だと思っております。アピストは、まるで感情を持っている犬や猫のような存在です。喜怒哀楽を身体中で表現します。ヒレを広げるフィンスプレッドは普段とは違った一面を見せてくれる魅力的な姿です。
時々あくびをしたり、水槽の端ですねたり、メスを追っかけ回したり、他のオスや混泳魚を威嚇したり、はたまた何かにおびえたりとおよそ熱帯魚とは思えない人間にも似た行動をします。
![]() | ![]() |
極めつけは、メスのみならず、オスまでもが子育てに協力する姿です。ただし、子育て中のメスはピリピリしており、大型のオスでさえも怖じけず突進して子どもを守ろうとします。オスはタジタジになり、ただメスを遠巻きに眺めるだけです。そういう姿がまた、面白く、愛おしくもあります。見ていて飽きないですね。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |